fc2ブログ

2月27日の日常:D.I.Y

2月27日の日常:D.I.Y



もう2月も終わりですね。
来月からは3月。春はもうすぐです。
そう言えば今年は閏年です。
2/29が誕生日だという稀有な方がいらっしゃれば、是非バズーカスタジオでリハーサルのご利用を。
2時間無料になりますよ!



さて今回の話題は機材・メンテ関係のお話。
新宿御苑時代からのお客様にはご存知でしょうが、バズーカスタジオは基本何でも自分達で作っちゃう(笑)
まさにD.I.Yを体現しているスタジオ。

最近バズーカを利用になった方は当たり前になっているロビーの(ロフト風)2階や機材置き場になっている3階、あれもD.I.Y!


1530478_268143070010750_1075475010_n.jpg

「オープン時はこんなんだったなー(しみじみ)」


工事中

「これが…」


組み立て中

「こうなって…」


途中

どーーーーーん!!



ある日突然現れる2階席や3階倉庫、イスやテーブル、ギターハンガーなどに面食らう常連さんもたくさんいらっしゃるかと思います…


P_20160227_130451.jpg

P_20160227_130507.jpg

※現在の状況


すみません… ある種の【癖】なんです(笑)

そんな文字通り一癖も二癖もあるバズーカですが、もちろん機材関連もD.I.Y!
基本何でも自分達でメンテや修繕をしてしまいます。
業者泣かせですかね(苦笑)
















もうね、本当【癖】(笑)
と言いますか、バズ爺大活躍だ。(笑)


バスドラムに穴開けたりもします。




前まではバスドラムからタムホルダーを出さず、シンバルスタンドにタムホルダー付けてタムを設置していたのですが、

P_20160227_130112.jpg

「バスドラムにタムが刺さっているほうがセッティングしやすい!」との声をたくさんいただいたので、変更しました。
「なんで今までバスドラムからタムホルダー出してなかったの?」とのご質問ですが、
バスドラムにホルダーを刺してタムを設置しますと、タムとバスドラムが共鳴したりするんですね。
レコーディングスタジオを長年続けている音屋のこだわりでして…
そのこだわりも、お客様の声により変化させていくバズーカスタジオなんで、ご要望等はどしどしお聞かせください。
D.I.Yします!(笑)

そう言えばレコスタのブースをD.I.Yしたこともありましたね。

1800486_298297006995356_2053780689252668452_n.jpg

10246817_298661210292269_3372143420098551748_n.jpg

10014908_297653717059685_635076845676731965_n.jpg

本当何でもやるな、バズーカスタジオ。。

2stの鏡や照明を変えたりもしたっけ…

10846423_496098877215167_4539118031028721046_n.jpg

11182117_496098890548499_741552295445059000_n.jpg

うーーん、何屋なんだ?(笑)

日々日々毎日何かしらの機材や諸々をD.I.Yしているオタクの集団なので、
何か機材関連で困ったら是非是非バズーカスタジオのスタッフにお声かけてください。
色々相談乗りまっせ~~~!!!

あっ!
こういう便利アイテムもD.I.Yで販売しておりますよ!
エフェクターボードに忍ばせておけば、万が一の時も安心さ♪




受付で絶賛発売中〜〜〜!!



bazookastudio.com


スポンサーサイト



3月のBMR(Bazooka Monthly Repix)!

3月のBMR(Bazooka Monthly Repix)!



すっかり定着した感があるBazooka Monthly Repix!略してBMR!
その日その日で割引などのサービスが変わる、日替わり割引とでも言いましょうか。
BMR?なにそれ?美味しいの?
って人のために、今一度BMRをカンタンにご説明しますとですね…
って、面倒くさいので詳細見たい人は→ココをクリック-☆

さて、毎度毎度の枕詞も終わり、早速今月のBMRをご紹介したいと思います。
今月はサクッといきますよ!


では来月の狙い目、そして注目処を説明しま~~~す!





「は~~~い!皆さん、ちゅ~~~~~も~~~~~く!!!」

※基本流れはいつもと変わらないね、とか言わない








1603_bmr.jpg



どうですか?!
あれ?
あれ?
ひょっとして、リアクション困ってます!?

そうです。
今月はコレ1本!
IPPON!
はい、日替わりメニューじゃないんです(笑)


2016年3月はコレ

【マスクド・バズーカ危機一発!? ~この支配からの卒業~】


ほら、アレですよ。
樽に剣ぶっさして、びょ~~んって飛び出したらアレなやつですよ。

この樽はあなたを取り巻く環境…
マスクド・バズーカはあなたを写す鏡…
あなたのその剣で… その力で、あなた自身であるマスクド・バズーカを…
この支配から卒業させてください!


って、オーバー過ぎましたね。はい。

練習後に剣をお渡ししますので、それをマスクド・バズーカがずっぽりハマっている樽にぶっ刺してください。
見事マスクド・バズーカが飛び出せば、スタジオ500円剣… じゃなかった、500円券を贈呈!
2回飛び出せば500円券+その日のスタジオ料金がなんと無料に!!

無料ですよ!
何て太っ腹!
何てビールっ腹!
何てビア樽っ腹!
はい、樽がかかってるワケですよ。
すみません。

ちなみに剣の本数は
個人練習(1名・2名)ですと、剣1本
バンド練習ですと、剣2本
です。
あとラッキーデーを設けました。
日付の末尾と同じstにバンド練習で入ると、なんと剣3本!
21日でしたら1st、27日でしたら7st

何はともあれ、皆さん是非練習後にぶっ刺して、スタジオ500円券を!
そして、スタジオ料金無料!をもぎ取って下さい!



bazookastudio.com


2月7日の日常:マスクド・バズーカ

2月7日の日常:マスクド・バズーカ



もう2月ですね。
本当月日が経つのは早いです。
「ハッ!」と気づいたら、多分ガキ使見ながら知らぬ間に2017年の正月迎えていそうな勢いであります。
バズーカ アウト〜〜〜!
あれ?Deja Vu?

日替わりメニューで割引対象が変わるBMRも8ヶ月目に突入しております。
毎月毎月しょうもない… ごほんごほん
いやいや、色々手を変え品を変えやっておるワケでございますが、中でもなかなかに好評を得ていますのがマスクド・バズーカ


Mask de bazooka



店頭受付や関東近郊ライブハウス等で配布されているバズーカチラシ裏面の変身キット(そんな大層でもないですが)でマスクド・バズーカになりますと、100円引きになる割引サービス。
1月は「マスクド・バズーカ増殖計画」と題し、1週間まるっとマスクド・バズーカ・ウィークにしたり、
まあ何かとマスクド・バズーカ推しで色々やっております。
そうそう、2月19日はプロレスの日だそうで、この日は「マスクド・バズーカ強化DAY」と題し、本来100円引きなところ150円引きに致します!
メンバー4人いれば600円割引ですよ!
5人いれば750円引き!
6人いれば… って、もういいですか?
みんなでマスクド・バズーカに変身して、お得にスタジオ使ってください。
恥ずかしがることないですよ、みんなで被れば怖くない!?














ねっ?
みんなで楽しんで変身しようじゃないか!
中の人も今、マスクド・バズーカ被りながらタイプしているんですよ。(これマジ)
ではプロレスの日にみんなで変身しましょーーーーーー!!!(もちろん他のマスクド・バズーカの日もよろしくです!)
あっ、ちなみに本日2/7はマスクド・バズーカの日ですよー。



bazookastudio.com


プロフィール

BAZOOKA STUDIO

Author:BAZOOKA STUDIO
--
2013.12.1移転オープン!
高田馬場駅から徒歩2分の
音楽スタジオ
[バズーカスタジオ高田馬場]
bazookastudio.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR